サブPC不調なんで修理してみた。

 今回はサブPCが最近動作が重くなる現象に見舞われ調べた所、エナマックスの簡易水冷が壊れているようで部品を入れ替え修理しましたのでそれを綴りたいと思います。

 事の発端はYouTubeを見ている時の事でした。やたら重くなり動画がまともに再生出来なくなりモニターアプリで確認した所CPU温度が100度近くでサーマルスロットリングが起きていたようでした。そのため部品交換が必要になったのですがサブPCに使っていたAntec製PCケースは裏配線非対応でマザーボードの取外しが必要になりついでにケース交換もする事に。使うケースはCoolerMaster製のCM690Ⅲ。ついでに電源もCoolerMaster製750W電源に交換しCPUクーラーはDeepCoolの型式不明の空冷クーラーを使いリビルドしました。リビルド後は動作も安定し一安心です。いやしかし部品を捨てずに保管していて本当に良かったと思いました。さて、今回はこの辺で。せばね~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA